甘え、連帯の末路

  かつて祖国を追われざるを得なかった「よど号事件」の実行犯は声明を出した。

「われわれは明日のジョーである」

  漫画「あしたのジョー」には、明確な敵はいない。闘ったライバルたちは、ことごとく友愛の対象となる。祖国を追われたハイジャック犯人たちは、この敵無き物語のヒーローに、自己を投影することで、自らの寂しさを紛らわせたのだろうか?あるいは、最後の最後まで、連帯を求愛して、泣き叫んだのだろうか。あるいは、俺たちは真っ白な灰になった、というヒロイズムの結語を心に込めて、自らに叫んだ自己愛だろうか?

■よど号ハイジャック事件(wikipedia)

1970年3月31日に共産主義者同盟赤軍派が起こした日本航空機に対するハイジャック事件。

  「あしたのジョー」は、1967年末に発表されている。

■あしたのジョー(wikipedia)

1968年1月1日号(発売日は1967年12月15日)から1973年5月13日号にかけて連載された。(中略)よど号ハイジャック事件では、ハイジャック犯が「われわれは明日のジョーである」(原文ママ)と声明を残したことでも知られる。

  しかし、同時期に「ゴルゴ13」が発表されていることは、あまり知られていない事実だと思う。

■ゴルゴ13(wikipedia)

1968年(昭和43年)10月(1969年1月号)から小学館ビッグコミック」誌で連載が開始され、2006年現在も連載中である。

  ハイジャック実行犯は、「ゴルゴ13」を選ばず、「明日(あした)のジョー」を選択し、俺たちはジョーである、と叫んだ。私は、そこに彼らの悲痛なる心と甘ったるさ、非情になるならば、彼らのみすぼらしさ、堕落を禁忌しようとする愚かさを感じてしまう。

  そして、今、どこかで甘い音色なエレクトーンが聞えてくる。音楽という苦行を知らずして、舐めきったるバカヤロウの音色が。それは、歌声なんかではない。音でもない。聞えてくるのは、ただの「オトノイロ」。だが、世間は広いから、「色」だけで、なよる者もいるのだろうな。・・・と秋風に頬を撫でられて思う、月の夜。そして、月光。

(本稿以上)